幼稚園グッズとは

幼稚園グッズと一口でいっても、初めての場合には解らない事が多々あると思います。解らない時は、幼稚園ママの先輩に聞いて見るのが一番です。幼稚園グッズ・知り合いがいなければ、直接幼稚園に問い合わせます。この時は「何が、どう解らないのか」きちんと整理して(メモ書きして)からにしましょう。幼稚園グッズ・一般的に必要なものは、*手提げバック(絵本袋)*上履き袋*体操着袋(お着替え入れ)*お弁当・給食用のナプキン(ランチョンマット)やきんちゃく(お弁当袋・コップ袋)*スモック*さぶとん・ざぶとんカバー*ぞうきん(*こらは入園内には記載されていない場合が多いですがすぐに必要になります)等です。幼稚園グッズを一つずつ、チェックしながら、或いはお子さんの好きな漫画等の絵を考えながら、少しでもいいので幼稚園グッズの手作りが最も喜ぶのは間違いありませんね

幼稚園グッズの作り方

幼稚園グッズは幼稚園によって異なりますので、入園案内をよく読んで必要なものの内、手作りしようと思うものの一覧を書いて見ますので、参考になったらいいですね。布地の用意ですが、たいていの「ふくろもの」(手提げバック・給食・お弁当セットなど)は1m.ずつあれば揃える事が出来ます。手提げ・上履き袋には帆布がおすすめです。幼稚園グッズは一見、扱い易そうな「キルティング生地」は初心者には意外と扱いにくいものです。(「キルティング地で」と指定があることも・・・気合で乗り切ってください。幼稚園グッズ・キルティング地は確かに扱いのいにくいですが、普通の家庭用ミシンでも、縫えます。厳しい時は、縫いしろ部分の中綿を抜いてしまったり・・・)また幼稚園グッズは、人気のデニムも数年の継続した使用を考えると、色落ちがあるし、耐久性がイマイチかも知れません。幼稚園グッズはスモックは約1,5mでお揃いでスモックを入れる袋を作る時は役2m.生地の色合いに合わせた「糸」・巾着用の「ひも」も忘れない様にしてください。

手作りの幼稚園グッズについて

幼稚園グッズを手作りするのに、必要なものはやっぱり「本」を参考にするのが一番の近道です。本屋さんへ行けば、この時期手作り幼稚園グッズのコーナーがあるはずです。是非実物大の型紙がついているものを選んでください。図書館が近くにあれば、図書館で借りるという手もあります。幼稚園グッズの付録付きの実物大型紙公開もちゃんと一緒に借りられます。なお、ご要望にお答えして非・実物大型紙公開しています。幼稚園グッズの型紙さえあれば・・・という方はどうぞご利用ください。とても参考になる書籍をご紹介します。それはふくろものー入園入学の子供たちに、というものですが、幼稚園グッズ・帆布(ハンプ)を使った色々なグッズの作り方が載っています。プロっぽい仕上がりなのに作り方は簡単で、縫いやすくまた丈夫なので幼稚園グッズには最適です。スモックの大きいサイズは貴重ですし、お弁当袋は、入れるものに応じてサイズを割り出す事ができるようになっています。幼稚園グッズ・幼稚園ママならば、一冊持っていて損の無い本です。

Copyright © 2008 幼稚園グッズでの悩みをなくすために!